娘のPCを組んだ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 娘は学生時代、ノートパソコンを使っていたのですが。

 これ、私が1年前まで使っていたのと同じメーカーのもので、機種もほぼ一緒(一応マイナーナンバーは変わっていた)。なので、私のより速いか、少なくとも私のと同じ速度で動くハズなんです......ハードウェア的には。

 ところが、おっそろしく遅い。

 原因はかなり後になって判明したことなんでここには書きませんが、とにかく遅くてたまらない上に、キーボードにジュースこぼしたらしく、糖分でなんだか反応が悪い。キーボード掃除しようと思ったが、どうにも分解出来ず、上手く掃除出来ない。

 加えて、娘は大きな画像をお絵かきソフトで扱うために、もっと速いマシンがいいと思い始めてた模様。

 で、デスクトップでいいのならと新しいPCを組んでやることにしました。幸い、ケースや電源や光学ドライブやHDDは余り物があるし。

 

 とりあえず新調すべきはCPUとマザボとメモリ。普段私はCPUはエコノミークラスのものを使うのですが(文章中心の使い方なので)、今回はちょっと奮発してCore-i7。さすがにKナンバーではありませんが(オーバークロックするつもりはないし)。グラボまではやりませんでした。

 で、CPUのソケット規格が変わってたので、マザーボードも新調(と言うか、うちに余りのマザボはなかった)。気が付くとメモリも新規格になっていたので、メモリも新調。

 娘はHDD容量はそんなに使わないので、速度は遅くないが容量はあまりないというやつをお下がり。

 本人にはディスプレイとOSを用意してもらいました。

 

 さて、久しぶりの組み立て。

 前に組み立てたのは(ベアボーンと、パーツの入れ替え程度のを除くと)6年前かな。東北震災の直後、消費電力が低い省エネマシンを組み立てて現在まで使っているので。なので、ちょっとパーツの扱い方が変わっている......のに、そこを舐めて、ろくに説明書を読まずに組み立て始まって。

 

 いきなり、動かない。

 

 慌てて、パーツをいろいろ取り外して、1回ケースに組み込んだマザボも外して、最小構成(CPU&ファン、メモリ1枚、電源)にしてスイッチを入れる......動かない。電源とメモリは交換してみるも、変わらず。

 焦りましたよ。

 だって、これで問題があるのはマザボかCPUってことになるじゃないですか。

 もちろんコネクタの接触は十分注意した。USBにつないだマウスには給電されているっぽいので、電源周りにも問題はなさそうだ。

 じゃあCPU(4万円)かマザボ(1万円)? ......涙出そうになりましたよ(笑)。

 CPUの端子にヒートシンクグリスや手脂がついちゃったんじゃないかと思って、アルコール買ってきて拭いてみたり。メモリを何度も抜き差しして、接触を確かめたり(固いんだ、これがまた)。

 

 で、それでも動かなくて、約一週間途方にくれながらグダグダとネットを見ていたら。

 CMOSをクリアしてみる

 と言うのがあったんですよ。で、マニュアルを調べてCMOSを工場出荷状態にしました。

 そうしたら、動きました(感涙)。

 

 よくわからないけど、一応BIOSでケースの開け閉めを感知し、電源供給を止めるように出来るようなので、それがONになっちゃってたんじゃないか......と思います。あくまでも想像ですけど。あるいはあり得ないオーバークロック設定になってしまって、CPUの安全回路が働いていたかな。

 なんにせよCMOSクリアで直りました。よかった、5万円無駄にならないで......。

  

 

 で、OSを入れるときにはまた1つトラブったのですけどね。

 

 最近のマザボのハードウェア設定はBIOSではなく、その一段階上の、もっと使いやすいUEFIというのを積んでいます。そして、3TB以上のHDDを起動ドライブにするためには、UEFIでないとダメなんですよ。

 なのに、Windows10をインストールしようとすると、なぜかUEFIにならないでBIOS互換モードになってしまう。

 これも悩みました。いや、そもそも3TBHDDを認識しないので、なんでだろうといろいろ調べて(この間2日くらい)UEFIでなくてはならず、そして今回のマザーボード「Asrock H170 PRO4」がなぜかUEFIにならないと悩み(これに3日くらい)、いろいろいじったりネットで調べたりした結果。

 インストールメディアを認識する段階でUEFIになってなくてはならず、そしてUSBからのインストールではなぜかUEFIでなくBIOSになってしまうことが判明。

 以前使ったDVDの方を使ってみると、UEFIのモードが選べることがわかりました。

 で、DVDを使ってインストール、認証のシリアル番号を入れるのだけ今回のものを使って無事完了。しかし、これ、以前のDVDメディアがなかったらどうすればよかったんだろうか? DVDに焼けって?

 認識メディアによって自動的にモードを選ぶAsrockのマザボ仕様もありがた迷惑というか、なんというか。

 

 まあ、現在動いていますけどね。

 そして、当初考えていたのより遙かに省エネ、静音に出来上がってしまった。うらやましいくらい。

 

 まあ、今金ないから、自分の方は新調しませんけどね......。うん、しないけどね......。

« 『キャッツ&チョコレート』と『アニマルマインド』  |  コミケは楽だった。 »

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://crossbow.mydns.jp/mt/mt-tb.cgi/622

コメントする

この記事について

このページは、makiyamaが2017年3月24日 10:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「『キャッツ&チョコレート』と『アニマルマインド』」です。

次の記事は「コミケは楽だった。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2022年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

  • PC
  • RPG
  • Dugeons&Dragons
  • Traveller
  • Cthulhu
Powered by Movable Type 7.3.1