いろいろ設定をいじっているうちにいきなり動いた。正直なところ、どの設定をいじったから動くようになったのか、わからない。なんか、リンクされていない設定ファイルがあったので、それをa2enmodかなんかで設定したら、動くようになったような気がするのだが、apacheは挙動が不審で、本当にそれが理由だったかどうかわからない。以前にいじった設定が、ようやく反映されたのかも知れない。現に、最初はどどんとふが動いたがMovableType(このブログの管理プログラム)は動かなかった。おかしいなあ、とリロードを何回かして、設定ファイルをいじろうとした瞬間、いきなりエラー画面からログイン画面に移った。なんでさっきまでのリロードでちゃんと表示されなかったのか、皆目見当が付かない。そういえば、以前CentOSでもhttpサーバをapacheで立てたことがあったが、その時も挙動不審だった。
さて、動くようになったので、ちょっとどどんとふのサイコロを振ってみる。激ハヤではないが、前よりは速い。前は、完全に3拍か4拍ぐらいタイミングが遅れたが、今回は1拍ぐらいの遅れの感じ。これくらいなら許容範囲かと思うが、ローカルでやっているからかも知れないので、改めてテストする必要があるだろう。チューニングもしなくちゃならない。
で、チューニングに取りかかりたいのはやまやまだが、まずセキュリティをかけねばならない。で......ここで、私の、サーバ運営方針の不明確さの欠点が出る。どのレベルでどのパスワードをかければいいのかがまるっきりわからないのだ。あんまり詳しく書いてしまうと、セキュリティ上まずいと思うので、詳しくは書けないが、どどんとふ(apache経由)にはパスワードとユーザー名でログイン。ブログ(nginx)にはノーパスワード。ブログ管理画面には私以外は入れないようにしたい。サーバ全体にパスワードをかけるのは簡単なんだが......。とりあえず、現在はどどんとふ(というよりCGIディレクトリ)にだけかかっている。
というわけで、桂さんに協力してもらって、外部からアクセス。おかげで、アクセス権設定に問題があることがわかった。どどんとふに入ってもらって、サイコロ振りもやってもらう。これも、前回よりはずっと速く動くと言うことが判った。とりあえず、普通の(レンタルで動かしているところや、たくさん部屋があるどどんとふ公式の)サーバと同じ程度には動くようだ。セキュリティはまだいじる必要がありそう。
コメントする