たまにはコンピュータに全然関係ない話。
オンセではなく、オフラインの普通のセッションならではの楽しみのひとつに、いろんなアイテムを手にとっていじる、と言うのがあると思うわけですよ。少なくとも私はそうです。極端な話、D&D4版なんか、フィギュアをいじりたくてプレイしている部分は大きいですね。だから、フィギュアがオプションルールになってしまった5版には、あまり魅力を感じないわけで。
そんなわけで、他のTRPGでも、いじり回すアイテムがあればなるべく使いたい。具体的には、フィギュアやキャラの顔カードなどが使いたいんですよ。
で、最近よくやっているジャンルが、ロボットものRPG。これはたいていの場合、抽象戦闘ではなく、コマを動かすようなルールが多い。やっぱりロボットものはマップ戦闘でしょう。というわけで、ロボットものRPG用のコマが欲しいなあ。と最近思っているわけです。
これには再現手段が7つほど考えられます。
1.ダグラムシミュレーションのフィギュアを使う
2.メックウォリア(アメリカのロボットフィギュアゲーム)のコマを使う
3.ペーパーフィギュアを使う
4.ガンダムのフィギュアを使う
5.ウォーハンマー40Kのスペースマリーンを使う
6.ダグラムコレクションのフィギュアを使う
7.自作する
1は、この間のメックウォーリアで試したんですが、フィギュアの区別が付きにくいんですね。ポーズが似て、色が全部無垢の銀色(ホワイトメタル色)だから。だから、だから、少なくとも色を塗らないと使い物になりません。塗るの、めんどくさいな~、細かいしなあ、とか考えているわけです。
2.は、手間はかからない。だけど、現状、日本で手に入れるのはかなり限定されているのですね。e-bay(欧米のオークションサイト)を覗いていたら、メックウォリアのフィギュアはあちらでもかなりたたき売り状態で、かなりの出物がありました。ですがやっぱり、海外からの購入には、心理的抵抗が高いです。店ならまだしも、個人からだしねえ。でも安いことは安いんだ......。相対的には。やりたいロボットものRPGのひとつにメックウォリアがあり、また、その他のロボットものにも流用効きそうだし......。
3.ペーパーフィギュアは取り回しはいいし、ルールに細かく対応できるし(例えば、バトルテックの上半身旋回などもコマを作ればいいわけで)、好きなデザインのロボットは作れるし、金もあまりかからないし......と他の条件はいいことづくめなのですが。やっぱり、なんて言うか......そう、手に持ったときの満足度というヤツが......ねえ。先ほど述べたとおり、それを楽しみにプレイしている部分はそれなりに大きいので。
4.ガンダムは3つ欠点があって。ひとつは、大きい。あのフィギュアと、それが戦闘するマップを用意して、都内のプレイスペースに行くのは辛いです。自分の家でプレイするなら、かなりいい選択肢なのですがね。あと、ヘックスに対応できないです。それから最後のひとつは......ガンダムはよく知りすぎていて、どうしても、そのフィギュアの元ネタを払拭できないという......。グリフィンではなく、ザクIIにしか見えない......とかね、そういう気分を払拭できないのです。
5.ウォーハンマー40Kのフィギュア、特にスペースマリーンの連中はパワードスーツを着込んでいるので、かなりメカメカしいフィギュアなんですね。プラスティック製なので、軽くて色も塗りやすい。元ネタも思い入れがないので、特別思い出すって事もない。大きさも手頃。問題は少し高いって事ですかね。
6.ダグラムコレクション。これは人に教えてもらったのですが、バトルテックに関しては、元々の元ネタがダグラムとマクロスだから、これを流用するのはまったく問題なし。大きさは、ちょっとわからない。入手がかなり困難そうなのが、ネックです。秋葉原のフィギュア専門店に置いてあるかどうかというところらしいんですよ。
7.自作する。......まあ、これは、問題外ですなー。あんな小さなものを、納得いく形で造形できる自信はないです。3Dプリンターが安く使えるようになったら考えます。
そういうわけで、今、かなり悩んでいます。一番可能性が高いのは3と2かなあ。金さえあれば、2にチャレンジしてみたいところなんだけど......。ううむ。万年貧乏だからなあ。
コメントする