ノートパソコンのHDDを載せ替えています。
HDD買いました。近くの(といっても車で40分くらいはかかる)電気屋ではあまり種類が置いておらず、1TBのHDDのやつです。まあ、この容量が2.5インチだと一番lコストパフォーマンスがよいのですが。でも、経験上320GBくらいで充分足りるんだけどなあ。まあ、いいいか。そのうちでかいファイルも扱うようになるだろう。
なんで今ノートのHDDを載せ替えたのかというと、新しい仕事が来たからです。普段使いでも容量もだいぶ苦しくなってきたし、色々なソフトを新しくするに当たって、それなりの容量が必要になってきたのですよ。ついでに言えば、速度が速くなるかも知れないという色気もあります。
というわけで、買ってきたHDDを取り付ける...前に、バックアップを取りました。
......が、ここでも少しトラブりましてね。バックアップをフリーソフトでとったのはいいんですが、これをどこに置くかが問題。
うちに外付けHDDもけっこうあります。これは、貧乏性の私が、HDDを捨てずに外付けケースに入れて使っているからです。が、今回、割といっぱいなんですよね。このあいだWindows8.1-64bitに載せ替えたとき、万が一を考えて取っておいたバックアップが詰まっているから。まだ載せ替えてから2ヶ月くらいなので、なにかトラブルがあったり、コピー誌忘れているデータがあったら、と考えると、このバックアップはまだしばらく取っておきたいです。
そういうワケで、今回はバックアップをシステムドライブとメーカーのリカバリーデータが入ったパーティションだけとって、残りはUSBでつないで(そういうコネクタは持っている)、普通ニコピーッしようと考えました。そしてそれくらいの容量だったら、USBメモリ64GBので済むよねってことで、引き出しから64GBのフラッシュメモリをとりだしてきたのですが。
おかしいことに、8GBくらいしか、認識されないじゃないですか。おかしい、これはFAT32フォーマットだからか、それとも64GBは認識できないハード仕様やソフト仕様になっているのだろうか、といろいろグーグル先生に聞いてみたのですが、まったく原因がわからず。SDカードだと、64GBに壁があるらしいのですが、USBでは関係なし。というか、関係あったら、USB外付けHDDはどうなるんだと。FAT32フォーマットも確かにある程度以上はフォーマットできないみたいですが、それはFAT32フォーマットだからではなくWindows付属のフォーマットプログラムがおかしいだけでして......まあ、そんな知識だけ増えていくのですが、さっぱり原因がわからない。
しょうがない、それじゃ他のUSBメモリを使おう......と思って、USBメモリし待ってある小引き出しを覗いたところ、64GBと書かれたUSBメモリが。あれっ、俺、1本しか64GBのメモリは持っていないはず.........、
そうです。
単に、俺が8GBのUSBメモリを、64GBと勘違いしていただけでした。............なんというか、まあ......。
間抜け。
そういうワケで、64GBのメモリにバックアップをとって。
次にやらかしたのが、物理的なHDD交換。
HDDを外すのを慎重にやったあげく、とらなくていいねじを何本も外しました。しかも一本無くすし。なんで、俺はあそこのフタを外す必要があるなんて考えたんだ?
で、HDDを交換。バックアップソフトのOSで立ち上げて、バックアップデータを復元。
......ここまではいいんです。
外した2.5インチHDDを今度はデスクトップにつなぎ、必要なドライブのデータを、先ほどの64GBメモリに入れて......入れて.........入れて.........。
......今入れている最中なんですけどね。終わるまであと1時間以上かかるそうです。そもそも転送速度が異様に遅い。さっきは180Mbpsくらい出てたんだけど、現在は1.8Mbps.そりゃかかるわ。
2.5インチHDDが遅いのか、それともインターフェイスとかそこらへんの相性でもあるのか、とにかく時間がかかってます。
今午前2時ですが、ここのところ健全な生活パターンを送っていたせいで、クラクラするほど眠いです。
......寝てしまおうかなあ。まだコピーに時間がかかりそうだしなあ。
仕事の資料を読みながらなので、まるっきり時間を無駄にしているわけではありませんが。やっぱり半日潰れたなあ......。
コメントする