昨日5/16は、待ちに待ったメックウォリアミニキャンペーンの最終回でした。
いやあ、長かった。3回なのに、11月の2回目のあと、昨日まで引っ張ってしまった。
おかげで、たっぷり、準備する期間があった......ハズなんですけどねえ。あっはっはっは。
それで、以前からこのブログで紹介していたペーパークラフトとかフィギュアを使って、ついに念願のバトルテック戦闘をやりましたよ。どーんと! どーーんと!!
建物
よく見ると、ちょっとペーパークラフトの建物がよれよれになっているものがいくつかありますが、これ、作ってから箱にしまっておいたら、少しムリな力がかかって歪んでしまったヤツなんですね。先ほども述べたとおり、半年以上前に作ったペーパークラフトなんで、仕方がないと言えば仕方ないんですが......私の保管が悪かったのです、ハイ。もう2~3回使う予定があれば、スチレンボードか厚紙で裏打ちするんだけど......う~~ん。どうしようか。
代物自体は「ドロップゾーン」というミニチュアゲーム用の建物でして、それを大きさ半分で出力してあります。元のデータは1/150なので、だいたい1/300の縮尺になっているワケですね。フィギュアの高さが約5cm弱なので、、だいたい13m~14mということになります。ダグラムの設定身長は約10mなので、厳密に言うとちょっとスケール的に誤差があるのですが、バトルテックではメックの身長は約12m~13mなので、1/300でいいということになります。
このドロップゾーンの建物ペーパークラフト、実はベランダとか付いていましてけっこうちゃんと作り込むとそれなりに見栄えがするのですが、この数にその処理をするのはちょっと難しかったのでやってありません。あと、なんだかんだ言って、床面の大きさが実は全部一緒なので、慣れてくると、光景としては単調に見えるかも知れません。まあゲームに使うにはその方が取り回しがしやすいのは事実ですが。あと、無国籍・無特徴なビルなのも、実はけっこうゲーム向きなのかも知れません。
フィギュア
フィギュアはダグラムのものを使いました。で、ベースは大きくてヘックスに入りきらないし、敵味方の区別が付きにくいので、ポーカーチップに両面テープで固定してあります。本当は△のベースを作って、方向もしっかりわかるように作りたかったのですが、それも時間が足りなくて出来ませんでした。
ちなみに写真で、オレンジのチップが台座になっているのがPCのメック、紫のチップが付いているのが、私と松本さん(サブマスター)のNPCメック。この写真では佐伯さんの第3勢力のメックはまだ登場していません。
車類はダグラムのフィギュアに付いていた軍用車両と、Zゲージ(1/220)用の自動車。Zゲージだと、やっぱり少し大きいですねえ。ちなみにZゲージ合わせにすると、ダグラムのフィギュアは約10m弱と、アニメのダグラムの設定身長に近くなります。なので、こっちに合わせることも考えたのですが、かなり早い時点で建物(1/300)を作ってしまっていたので、結局1/300揃えで。
マップ
マップはA3の大きさに出力したものを4枚合わせました。A3のカードケースに入れてあるのでプレイには便利でしたが、写真としてはぴかぴか反射してしまって、あまり見栄えがよろしくないですね。
出力はセブンイレブンのマルチコピー機で出力したもの。ファミマだと、俺の画像設定がおかしかったのか、A3で出力出来なかったんですよね~。ただ、ポスター印刷と言って、一枚の画像を分割印刷するモードがあったので、一番最初のA1サイズの画像をそれで印刷すればいいのかも知れないです。
道路はNゲージ用のペーパークラフト道データを面積1/4にして建物に縮尺を合わせたものを組み合わせて造り、そこにヘクスレイヤーをかぶせてつくりました。道路データを作っていた頃はまだ余裕があったので、けっこう細かく作ってあるのですが、ビルの下になる敷地などは金曜日仕事が終わったあと急いで作った代物なので、かなり雑です。塀すら作ってありません。本当は緑地化帯なんかも作りたかったのですけどね......。
写真左下の方に見えるスペースは工場跡地、敵側の基地があるスペースのつもりでしたがそれっぽいラインを引くヒマはありませんでいた。本当はマップ左上にある駐車スペースみたいなラインを引きたかったのですが。
せっかく作ったマップ画像データですが、バトルテック用なのでそれほど使う機会が多いとも思えず。そんならいっそのこと、無料DLしてもらって頒布しちゃおうかとも思ったのですが。先ほどに書いたとおり、道路データは、他の人が作って公開しているデータをベースに作ったものです。なので、自分や仲間内で使うのはともかく、一般頒布はかなりまずいんじゃないかなあ、いくら元データも無料頒布品とはいえ。というわけで、頒布はやめておきます。
いっそ、一からデータ作り直して、コミケでメタガやエムブリオマシンやドラゴンアームズなんかのロボットもの用マップとして売り出すかなあ。そういえば、ファンタジーもののマップはたくさん売っているけどロボットもの用のマップは、ショップではあまり売ってないものなあ。
まあ、そんなわけで、こういうものを使って、メックウォリアをやったわけです。
肝腎のメックウォリアのプレイ内容をかく余裕がなくなってきてしまったなあ。その件に関しては、記事を改めて書くことにします。
それにしても、これだけの小道具を作ったんだから、これらを使って、もっとバトルテックやロボット物のTRPGやシミュレーションをやりたいなあ。
コメントする