夕べちょっとトラブったので、それの備忘録として。UAC(ユーザアクセスコントロール)と、リセット後にインターネットアダプタがおかしくなる現象に関して。
ビルトインAdministerでアクセス出来ません。というエラーメッセージの対処法も。
1.UACが見つからない。
UACはユーザーアクセスコントロールの略で、まあ簡単にいうと、そのアカウントのユーザーがどこまでコンピュータに変更を加えられるかを制御するプログラムです。Vistaから導入されました。
設定を一番高くすると、ホント、アプリを使うだけになります。一番低くすると、ほぼ素通しで、どんなプログラムもインストールし放題となります。
で、どうも私、一番低くしていたみたいでして。いや、なんかの弾みで一番低くなっちゃってたのかな。
どっちだかわかりませんが、とにかくこの設定だと、Edgeとか、Microsoftアプリストアから購入したアプリとかが動きません。危なすぎるかららしいんですけど。余計なお世話だ。
EdgeはPC設定他のWindowsシェルのモジュールとしても使われているので、アカウント変更なども出来なくなります。あら困った。
この状態でムリに動かそうとすると、「ビルトインAdministerでアクセス出来ません」というメッセージが表示されます。ビルトインAdministerというのは、普段表示されていないので存在がわからなくなっているけど、組み込み済みのAdministerアカウントです。OSには最低ひとり、管理者アカウントはなくてはならないわけですが、Windowsではこれを自動で組み込んでおいて表には出さない、と言うことをしています。これによって、本当の使用者だけのアカウントだけ、表示するようにしているわけです。
先ほどのUACの設定を一番低くしておくと、このビルトインAdministerと勘違いして(いや、敢えて一緒くたにしているのかも知れませんが)、Microsoft社監修のアプリは動かなくなるということです。
でwindows10Proだとこれを直接変えるアカウント管理プログラムがあるのですが、Homeだと無い。Webを調べたところ「検索ボックスにuacと入力すると出てくる」というのですが、なぜか、出なかった。(トラブルが起こっているマシン以外では同じWindows10でも出るのに!)
入ってないのか、壊れてしまったのかといろいろいじりまくりましたが、原因不明。しかしコントロールパネルの(PC設定じゃなくコントロールパネルね)、ユーザーアカウントの「ユーザーアカウント制御設定の変更」をクリックすると、ちゃんと出てきます。焦りました。で、これで設定を高くして(下から3番目)、無事起動するようになりました。
それでようやく、前の記事のカルカソンヌのスクショが撮れた訳なんですけども。
2.リセット後にインターネットアダプタがおかしい。
普通に立ち上げたときは起きないんですが、リセット後にネットに繋げない現象が起きました。トラブル診断をしても不明としか出て来ないし。使えねー。
ネットアダプタをリセットしてみたりもしたんですが、全然ダメ。iPv6アダプタが原因の時もあるとのことでこれを外してみてもダメ。
で、ま、たぶん立ち上がるまでにネットアダプタが認識されてないのが問題なんだろうと当たりをつけ、高速起動のチェックボックスを外したら(というか以前外したはずだがいつの間にか入ってた......どおりで最近立ち上がりが速いと思った)、ちゃんと認識してくれました。
「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「電源オプション」→「電源ボタンの動作の選択」→「現在利用可能ではない設定の変更」の下に、「高速起動...」のチェックボックスはあります。
なお、これが原因かどうか簡単に調べるにはいちいちチェックボックスをいじる必要はありません。メニューからリセットを選択するときにシフトキーを押しながらやると次の1回だけ、高速再起動モードではなく、通常の再起動になります。
コメントする