みんな案外使っていないみたいなんですけど、最近のwindowsマシンやAndroidタブレットにはワイヤレスディスプレイという機能がついています。iOSマシンにも同じような機能があるみたいなんですが、詳しく調べていません。
これはWifiとBluetoothが両方載っているチップだと、(最近のは)義務づけられている規格のようですね。だいたい2014年くらいからかなあ。きちんと調べていませんが、娘が使っていたノートパソコン(2012)にはついてなくて、一昨年(2015)買ったwindowsタブレットにはついていたから、たぶんそれくらいだと思います。
で、このディスプレイのワイヤレスアダプタ(受信機)のほうが、お値段3000円台くらいからあります。有線のmicroUSB映像出力のHDMI変換ケーブルが2000円前後ですから、ちょっと奮発してワイヤレス買った方がいろいろ便利かつお得、と思いまして、ワイヤレスを買っちゃいましたよ。
これを買った最大の目的は、『マンション・オブ・マッドネス2版』のキーパーアプリをテレビの大画面に映し出すこと。ゲームによく使うマンションの共用棟の部屋には、テレビがあるんですよ。そこに映し出せば、みんなが画面を見られるだろうし、ナレーションをいちいち誰かが読み上げなくてもいいだろう、そうすると時間も節約出来るし。などと考えまして。
で、何回か使ってみたのですが、一番つなぎたいWindowsノートパソコンが、なぜか上手く繋がらない。タブレットの方は繋がるんですがねえ。
幸い、ノートパソコンにはHDMI端子が普通についているので、有線でつないだりしてやってたんですけど、やっぱり有線より無線の方が取り回し楽だし、せっかく買ったのだからもったいない。
というわけで、マイクロソフトのトラブルシューティングのページを見ながら(そうそう、買ったのはマイクロソフト純正品で、ちょっとお高めの値段でした)、いろいろと試してみました。ファームウェアのアップデート、wifiやディスプレイドライバのアップデート、リセット......ハッキリ言って、よくわからないサードパーティ製の安いヤツ買ってたら、途中であきらめてたな。「あー安モンで失敗した」とか言って。マイクロソフトのでNECのノートパソコンだから絶対なんとかなるはず、と考えて粘ったかいがありました。1から10までトラブルシューティングの解決法が並んでて、9まで行ったもんな。
マイクロソフト トラブルシューティング:ワイヤレスディスプレイアダプタ
昔のパソコンテレビX1とかと違って、テレビだからと言って、特に画像は悪くなりません(なんちゅう古い例えだ、歳がバレる)。フルハイビジョンと同じくらいの解像度ですもんね、普通のディスプレイも。なので、テレビ画面で普通にパソコンの作業もできます。さすがに小さい字は滲むような感じもするけど、設定次第だろうな。
パソコン画面をテレビに映すと言うことに関しては、『マンション・オブ・マッドネス2版』以外では特に必要性も魅力も感じていなかったのですけど、いざ映してみると、ちょっと嬉しいものですね。YouTubeもテレビに映してみると、なんかテレビ番組みたいだとか(なにを言っているのか、俺は)。
D&Dのマップも、テレビに映すとなかなかいいですね。テレビを画面が水平になるよう寝かせて、その上にガラスをひいて、D&Dのマップを画面に映せば、準備時間がほとんど要らないマップ展開が可能になりそうです。テレビの排熱が問題そうだけど。カーネギーメロン大学の研究室で作られたD&Dバーチャルデスクトップに限りなく近いものが簡単に作れそうです。......俺にはムリだと思うけど。
そうそう、昔作ったEXCELVBAによるD&D4版用イニシアティブとモンスターHP管理のプログラムも動かすことができるなあ、これなら。
他にも、PCでTRPG支援プログラムを作って、テレビに映すということができるわけだ。うむうむ。そこまで凝らなくても、クトゥルフなんかで実在の都市や土地の風景を映し出すとか、トラベラーで惑星の風景CGを貼り付けるとか......。
とまあ、夢は広がるのですが、とりあえずはちゃんと『マンション・オブ・マッドネス2版』で使えることを確認しなくちゃね。というわけで、次の『マンション・オブ・マッドネス2版』のプレイをセッティングする私でした。
コメントする