2017年3月アーカイブ

 というわけで、Raspberry Piの話です。

 といっても、まだ完全に思うとおりの形になっていませんが。

Raspberry Pi 2B(以下単にラズパイ)のスペックは。

CPU...... ARM cortex-A7 900MHz

メモリ...... 1GB

ストレージ......内蔵は無し。microSDカードを取り付けて使える。

LAN......100bps

USB2.0 4ポート

といったところ。凄い高性能ではありませんが、というかかなり最低レベルのマシンですが、むちゃくちゃ安いところが最大の売りです。なにしろ5000円切っていますからね。microSDカード考えても6000円しない。そしてこの最低レベルでも、サーバ用途とLinuxデスクトップの文字書きや音楽用途くらいは軽くこなせます。たぶん動画再生もそれなりに出来るはずです。試していませんが。動画編集や3DCGレンダリングや3Dゲームをやらないなら、充分なはずです。CPUパワーとソフトの関係って、最近はそんな感じらしいです。

 残念ながらCPUがインテル系ではないので、通常のWindows10は動きません。ラズパイ用のWindowsもあることはあるのですが、IoTの為のテストバージョンみたいなもので普通のアプリは動かないみたいです。Linuxはその点、ARM系のものも多く、それならば動きます。またラズパイ専用のLinuxOS、raspbianというのがあります。

 今回はそのrasbianを使ってサーバ化をしてみました。

 そういえば、中谷さんに、「レンタルじゃなくて自分で立てたPCにサーバを移したいんだけど、どれくらいのPCを用意して、どれくらいの予算を用意すればいいんですかね?」と聞かれたことを思い出しました。

 なので、ちょっとサーバの話など。

D&D汚染。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 正確な訳語かどうか、それも忘れてしまったのですが。

 アメリカの評論家がいいだした言葉......だったと思います。D&D汚染。D&Dとはもちろん『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に他なりません。

 エベロン。それはD&Dの公式背景世界のひとつです。

 一言でいうと、ちょっとスチームパンクっぽい、魔法機械技術が発達した高度な文明社会と原始の荒野とが共存している世界です。ファンタジーとしてはちょっと珍しいです。つーか、始めっからスチームパンクものとして作られたシステムと超汎用システム(GURPSのような)を除けば、こんな大胆な世界を持っているのはエベロンくらいじゃなかろうか(日本には意外とたくさん有るけど)。魔法体系がD&Dのまま(追加要素はあるにせよ)というところが、凄い。

【3/31追記】あ、もちろんキャッスル・フォルケンシュタインやスペース1899を忘れたわけではありません。ですがこれらの世界には魔法はない(スペース1899)か、一般には使われていない(フォルケンシュタインは妖精はいるけど、魔法は具体的に科学技術のように知られているわけではない、一部の人の秘儀)ので除いてあるのです。

 

 で、TRPGを知らない人に一言で説明するなら「FF(7以降)の世界」が一番近いです。

 kindleで電子書籍を買うようになってから、だいたい2年が経とうとしています。

 電子書籍のリーダーは、当初手元にあったiPadでしたが、そのうちにいろいろと試したくなり、Androidタブ(8インチ)、Androidタブ(10.5インチ)、Windows(タブレットとデスクトップとノートと旧ノート)といろいろkindle対応アプリを入れ、さらにkindleタブレットも手に入れて試しております。

 で、結論。

 フリーレイアウトの文書書籍はkindleタブレット。マンガのような固定レイアウトはなるべく大画面のタブレット(fireHD10は使ってないので画面精度に関してはわかりませんが。金に糸目をつけないならiPadproの12.5インチ版256GBという身もふたもない結論)。マンガは出来たらiPadの解像度(250dpiくらいだったような)ぐらいは欲しいですね。ホントは300dpi欲しい。そして10インチ以上の画面なら見開きでもなんとか読める。

 61DkUjFcd-L.jpg

 
各国が稀少な龍を求め空を目指してからおよそ半世紀

今はその数も少なくなった現役の捕龍船クィン・ザザ号

肉・油・臓腑...時に懸けられた賞金を求め

それぞれがそれぞれの事情を乗せて

西へ東へ南へ北へ

天空を泳ぐ龍を追う

彼らに帰るべき港はない

風を捕らえ影を捉えて旅は続く

(第1話のエピローグ)

 

 アフタヌーン連載の異世界ものファンタジーマンガです。そして今私の一番好きなマンガのひとつ。

Raspberry Piの話。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 過去記事読んだら書いてなかったんだけど、Raspberry Pi 2Bを買いました。ずいぶん昔。今の最新機種は3Bなので、少なくとも1年以上前の話ですね。たぶん、1年と半くらい前。

 あ、Raspberry Piというのは、超小型・超格安PCでして。食べ物じゃないです、ここでは。

 5000円前後で買えてしまうと言う電子ガジェットです。それでいて、性能は10年前のPCよりはるかに上。消費電力は10w/h前後、ファンレス、スピンドルレスのマシン。大きさは小型(Sサイズ)のマウスぐらい。

 I/OインターフェイスがLAN(100bsp)とUSB2.0*4、HDMI、あと電源用microUSB、そして剥き出しのGPIO40ピンヘッダ。

 前のエントリ、本来なら1つにまとまるくらいの長さだし、あの後の話もそんな大した長さのものではないので、前のエントリに追記することで終わりにしようかと思ったんですが、もう分けて公開してしまったし、ヘタに追記だと気が付かないで通りすぎてしまうかも知れないと思い、やっぱり独立したエントリに。

 

 そういうワケで3/26のあなまたTRPGD&D4版キャンペーン、最終回になりました。

 というわけで、前の記事の続きです。

 あなまたのTRPG回。今まで北島さん卓と松本さん卓でD&D4版のキャンペーンみたいな状態になっていたわけですが。かれこれ5年くらい。

 北島さんがいい加減終わりにして、違うシステムでマスターしたいとおっしゃりまして。今回、あるいは次回ぐらいまでに終わらせることになりました。で、本日のあなまたはその最終回。

 

 終わったあとは、当初はD&D5版と言っていたのですが、いやいやどうせやるんなら全然違ったシステムしましょ、ということでRQ7版と言うことになりまして。英語版すらまだ出てないんですけどね、RQ7版。

 そういえば、この間のコミケの話を書いてありませんでした。

 去年は、夏のコミケは落選、冬のコミケにはなんとか受かりました。

 いつもは直前までヒーコラ言って原稿書いていたり、製本していたりするのですけどね。

 娘は学生時代、ノートパソコンを使っていたのですが。

 これ、私が1年前まで使っていたのと同じメーカーのもので、機種もほぼ一緒(一応マイナーナンバーは変わっていた)。なので、私のより速いか、少なくとも私のと同じ速度で動くハズなんです......ハードウェア的には。

 ところが、おっそろしく遅い。

 原因はかなり後になって判明したことなんでここには書きませんが、とにかく遅くてたまらない上に、キーボードにジュースこぼしたらしく、糖分でなんだか反応が悪い。キーボード掃除しようと思ったが、どうにも分解出来ず、上手く掃除出来ない。

 加えて、娘は大きな画像をお絵かきソフトで扱うために、もっと速いマシンがいいと思い始めてた模様。

 で、デスクトップでいいのならと新しいPCを組んでやることにしました。幸い、ケースや電源や光学ドライブやHDDは余り物があるし。

 どちらも、この間藤浪さん、ささりょー(佐々木亮)さんと「マンション・オブ・マッドネス2版」を遊んだときに余り時間でやったゲームです。つーか、松本さん、例によって遅刻してきたので(笑)その待っている間に遊んだゲーム。

 プレイしてからそれなりに日にちが経ってますが、書きたくなったので。

 ......タイトルで全部語ってしまった。

 http://dnd.wizards.com/articles/news/localization

 

 ついに、ついに、ついに、ウィザーズコーストが方針を転換しましたよ、各国ローカライズによる商品展開が始まる模様です!

 まずはコアルールブック3冊を。あとシナリオとモンスターマニュアル系がいいなあ。

 

 パスファインダーも日本語化が決まったみたいだし。めでたい。

 

 あとは、ミニチュアも輸入してくれると嬉しいなあ。

 映画の話繋がりでもうひとつ。

 一番最近(映画館で)観た映画は『ドクターストレンジ』。家族3人で。娘はアメコミ原作映画と言うことで興味を持ち(アメコミファンの友だちから猛烈プッシュを受けてた)、ニョーボはカンバーバッチが好きなので。私はその中間かな。結果は、3人とも大満足の映画でした。

 

 前の『ズートピア』から『ドクターストレンジ』の間に『シン・ゴジラ』とか『君の名は。』とか『スターウォーズ/ローグワン』とか『ドント・ブリーズ』とか見ているんですけど、前の記事書いて思いました。感想は新鮮な方がいいと。

 『シン・ゴジラ』『君の名は。』に関しては直後には書きたいことがずいぶんとあったのだけど、いざ今書こうと思ったら8割方忘れている。それにそこらへんは世の中にたくさん溢れてるでしょうし、私の8割忘れた駄文では、ちょっとねえ。DVDで見返したら書くと思います。

 去年のGWのころでしたかね、『ズートピア』が公開されたのは。

 娘と見に行きました。『ズートピア』が見たかったというよりは、映画をなんか見たかったという動機。

 で、結果からいうと、かなり面白くて、こいつァ拾いものだなと思った次第なんですよ。

 

6人プレイ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 先週、いや先々週になるのか、3/11(日曜日)、持田さん、松本さん、桂さんと、うちの家族3にんと総勢6人でボドゲをやりまして。

 なんかこの間持田さんの話を書いたから年中彼と遊んでるみたいに思えるかも知れませんが、実際は去年の7月末振りなので、8ヶ月ぶりなのでして。その間を埋め尽くすがごとく、たくさんのボドゲに塗れて遊んだというその記録です。

 

 で、前日なんのゲームを遊ぼうかと用意したときに思ったことですが。

 日本のゲームってMAX4人までと言うのがいやに多いんですよね。外国のゲームはそうでもないんだけど。麻雀の影響でしょうか。

 まあ、確かに交易王とか宝石の煌めきとかの俺の好きなボドゲは外国ものでも4人のが多いけど。たぶんあれはバランスとカード枚数の兼ね合い。

 日本のは、例えば街コロやアニマルマインドとか、4人でないとバランスが崩壊するとも思えないんだけど。

 

 あと、6人ならTRPGという選択肢も有り得るなと考えたのですが、俺が前日も遊んでいる(マンション・オブ・マッドネス2版第6回)ので、マスターやキーパーはムリだろうと考えてやはりボドゲに。(そして実際体調が悪かったのでTRPGじゃ無くてよかった)

 サーバが吹っ飛んでいた9ヶ月の間に遊んだボードゲームの中で、印象に残ったもの。そして、自分で持ってないものに関してのコメント記事、その3です。

 なんて言うか、一度突っかかっちゃうと、なかなか買う踏ん切りがつかないものですね。衝動買いとかやってしまうときにはやってしまうのに。だから、面白いのに深い意味も無く買うのを躊躇しているゲームも結構あります。お金に余裕が出たら買うかも知れないけど......その時にはまた別のゲームが視界に飛びこんでくるんだろうなあ。

 

 サーバが吹っ飛んでいた9ヶ月の間に遊んだボードゲームの中で、印象に残ったもの。そして、自分で持ってないものに関してのコメント記事、その2です。

 ここにあげているのは、それなりに面白かったゲームです。本当に本当に面白くなかったゲームは忘れてたり、あえて触れてなかったりします。ですので、余り褒めちぎってないゲームでも、買って損するってことはないと思います......たぶん。

この半年間、色々なボードゲームをプレイしてきました。

 特にあなまたでは北島さんと朱鷺田さんが新作ゲームや未訳ゲームをたくさん持ち込むので、毎回毎回違ったゲームを楽しんでます。そのうち、気に入ったものは自分で買ったりするのですが、「面白いことは面白いけど、買うほどじゃないな~」とか「自分の好みじゃないから買っても2回くらいしか遊ばないかもな~」というものもあります。買うほどは面白くない、と言うより、私個人の好みじゃなかったという理由の方が多いのですけども。

 そんな中で、でも名前を挙げて「面白かったよ」と言っておきたいゲームをちょっと落ち穂拾い。

 本日はD&Dのセッション。21日パワーだけど、5版です。で、シナリオは3版用の「環状列石の謎」。

 正確に言えば、前回が前編、今回が後編。

 

 ......ニョーボが怒りそうなタイトルだな。「いつの間にそんなに買ったの!?」って。

 いや、実際のところ使っているのは6枚、さらにそのうちひとつは2in1ノートパソコンをタブレットと数えての話なので、実質5枚なんですけど。......5枚でも多いか。

 ...の前に。前の記事、写真追加したのでよかったら見てください。

 

 で、マンション・オブ・マッドネス2版(以下MoM2)、全部で6回やりました。全部同じシナリオ「永劫の輪廻」で。

 ちょっとそこらへんをまとめて記録しておこうかなと。あと、感想。

 と言うわけで、以下、ネタバレがちょこちょこ出てきます。御覚悟のほどを。

 

 サーバが復旧してから以後の記事で何回か名前が出ています『マンション・オブ・マッドネス2版』(以下MoM2と略)、現在一番プレイしているゲームです。去年12月に買って以来、3ヶ月で6回プレイしてます。ハッキリ言って、半日がかりの激重ゲームですので、それを6回というのはつまり6回MoM2のためにゲーム会を開いているようなものだと言うことです。1回は、ホビット庄だけど。

 

 ボードゲームの話が続いたので、今度はTRPGの話を少し。

 TRPGは、あなまたのD&D4版、21日毎パワーのD&D5版、そして関根さんレフリーのメガトラベラーをぼちぼち不定期でやっていたのぐらいで、単発とかオンセとかはやってませんでした。オンセは自サーバーが飛んでましたしね。

 で、関根さんレフリーのメガトラです。

 で、写真を見ているともう一枚、謎の写真が。

 写っているのは持田さん、それから「エンデバー」というボードゲーム。日付は5月の末で、普段ならあなまたの日っぽいのだけど、奇数月だからTRPGのハズ......。

20160529_030006155_iOS_.jpg

 とそこまで考えて気が付きました。去年の5月はあなまたが中止だったんだっけと。

 前の記事を書くために写真とかひっくり返してて気が付いたのですが、ブログに書いていないゲーム会と、サーバーが吹っ飛んだ6月頭から前回記事の9月お泊まりゲーム会までの間に、少なくとも4回のボドゲをやった模様でして。

 いや別に義務じゃないんだから、すべてのゲームを書く必要も無いんだけど、思い出しちゃった以上は少し書いておこうかと。

 まずは7月7日、平日なんですけど遊びました、てへ。というお話。

 というわけで、その夜は私、こいでさん、松本さん、あらいさん、中谷さんで泊まり込んでボードゲーム。桂さんはお帰りになりました。

 夕食を外のファミレスで済ませたあと、あらいさんの持ってきた同人ボードゲーム他をプレイ。同人ゲームは、ひとつはまあまあだったけどもうひとつはゲームとして成立してなかったなあ。デベロップメントの問題だな。

 次の日は、ニョーボ娘が参戦して、ボドゲ会。

 9月の連休にやりました。でも、1泊2日です。2泊3日フルフルは出来なかった。残念です。参加人数もぐっと少なく、1日目6人、2日目7人。

 一日目はD&D5版。夜と二日目はボードゲームです。

 

 D&D5版が出るというウワサを聞いたとき、松本さんが言いました。

「発売予定は2年後だから、3週間に1度のセッションをし、その度に1レベルずつあげれば、5版発売までに4版を1レベルから30レベルまで堪能できるはず」

 これが、21日毎パワーの始まりです。

去年の6月頃はちょっとお金があったので、前から買いたいと思っていた新しいノートパソコンを買いました。

 実は、それまで使っていたノートパソコンは、一度落として、ディスプレイが点かなくなったのですよ。だいぶ前に。

 ところがですね。これを振ってみたら、なんだか直っちゃったんです。うん。なんでだろう。単にハンダの抜けでも起きちゃったかな。でもその後、落としたり衝撃を与えてしまったりしても、ディスプレイがつかなくなる症状は出てないんですよね。なんなんだ、これ。使えているからまあ、いいか。

 

 とはいえ、そういう状態で仕事に使っているのも非常に不安なので、いずれ金が出来たら買い直したいと思ってまして。それで、去年の6月頃ついに買ったわけです。新しいノートパソコン。

 

 で、前の項で書いたとおり、ここ1年、TRPGをやる回数が減って、代わりにボードゲームをやる回数が増えています。サーバが吹っ飛んでいた9ヶ月間の間に結構ボードゲームが増えたのに対し、テーブルトークのサプリはあまり買ってないところに顕著に表れています。実際、9ヶ月間にやったのは、D&D(21日毎パワーの、D&D4版の代わりに5版をやったやつ)とあなまたのD&D4版と、それから前に書いたメガトラベラーの『ナイトフォール』キャンペーンくらいですかね。オンセが出来なくなったのを考慮に入れても、かなり回数が減ってますね。

 ......について、昨日書いたのですが、操作間違いでぶっ飛ばしてしまったので、挫けていました。

 ボドゲもテーブルトークRPGも好きなんですが、「今日はどっちを遊ぶ?」と聞かれたら、迷わずテーブルトークと答えてました......以前は。

 最近はちょっと違って、ボドゲとテーブルトークどっちがやりたいかというと、フィフティ・フィフティぐらいですね。

昨日はメガトラ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 一昨日がメガシヴィ、昨日がメガトラ。メガ繋がり。

 

 ......のはずだったのですが、一昨日の疲れが出たのか、ゲーム中に寝てしまいました。不覚。

 ボドゲの会ではともかく、TRPGで寝ちゃったのは、本当に久しぶりというか、たぶん30年ぶりくらい。

 全部寝ちゃったわけではなく、クリティカルなところだけなんですが、それでも悔しい。それも大好きなメガトラベラーのセッションで。

 しかしあそこで寝てなかったら、ぜったい帰りの運転で事故起こしてたな。

 ......と言うわけで、メガトラのセッションですが、これ、去年の10月頃から不定期でやっているキャンペーンシナリオです。レフリーは珍しく私ではなく、関根(弟)さん。で、シナリオは既製品の『ナイトフォール』。

 このキャンペーンについては改めて書くことにします。で、シナリオも既製品なので、ヘタなネタバレを書かないよう、ここらへんでお終いにしておきます。

 今日はふたたび『大いなる文明の曙』ことメガ・シヴィライゼーションをプレイしています。プレイヤーは10人。うち初心者は3人、残りは経験者。

(そう、まだプレイ中です。......ま、あと2ターンくらいで終了しそうですけどね)

 というわけで、どんどん更新していこうと思っていますが。

 まずはコンピュータのことかな。サーバ復旧の話。

 いやはや、長かったなあ。うん、長かった。去年の 6月頭の記事で終わっているということは、ざっと9ヶ月か。

 サーバがぶっ飛びましてね。

 ちゃんとバックアップとってなかったから、そらもう、大苦労。特に設定関係。

 途中、古いサーバをつなぎで置いておいたけど、それの日付がえらく古いもんだから、俺がブログ飽きて中断していると思った人も多かったんじゃないかな。

 特に、この間の冬コミのトラベラー同人誌の奥付で飛んできてくれた人なんか。正直、去年年末には復旧させたかった。仕事が飛びこんで来たので、それどころじゃなくなったのですけども。

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年6月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2022年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

  • PC
  • RPG
  • Dugeons&Dragons
  • Traveller
  • Cthulhu
Powered by Movable Type 7.3.1